ベライド以外の他の金融大手はどのような戦略を持っていますか?
撰文:王骏,inpower 創業パートナー
最近、ブラックロックのビットコイン現物ETFが市場で注目を集めており、ちょうど私も主流機関の資産トークン化に関する内容を準備しているところなので、話題に乗っかりましょう〜
ブラックロックのビットコイン現物ETFについてはさまざまな記事が出ているので、繰り返すことはありません〜
以前のファンドをトークン化するには、いくつのステップが必要ですか?で述べたように、以下の三つのステップが考えられます:
- 伝統的なファンド構造の下で、オンチェーン資産を取り入れる
- ファンドの中間サービスをオンチェーン化する
- ファンドのトークン化二次市場を構築する
ビットコインはネイティブなオンチェーン資産であり、ビットコイン現物ETFの登録が通過した後、他のオンチェーン資産(暗号通貨)がこの方法を参考にして伝統的金融市場に参入する可能性も排除できません。
ブラックロックは資産管理規模が10兆ドル(そう、世界の暗号市場の10倍)の巨頭であり、そのCEOラリー・フィンクは昨年末に「次世代の市場、次世代の証券はトークン化された証券である」と公言しました。
実際、伝統的金融は早くから資産トークン化の準備を進めており、これは未来の市場に大量の資産と資金を提供することになるでしょう。
01 老舗金融機関が続々と預金トークンに参入
モルガン:私たちは初のオンチェーンサービス機関です
大手投資銀行は2015年に内部でブロックチェーン技術の実験を始め、Onyxという資産管理プラットフォームを立ち上げました。現在、処理した資産取引の規模は1兆ドルに達しているでしょう。ゴールドマン・サックスも彼らの顧客です。
モルガン(J.P.モルガン)はJMPコインというトークンを発行しました。このトークンはモルガン内部で使用される預金ベースの預金トークンであり、今後すべての銀行がこの方案を参考にするでしょう。しかし、現在、預金トークンは規制の面で少し障害があるため、正式には発行されていません。
昨年、モルガンは「J.P. Morgan Wallet」の商標を申請しました。これは伝統的金融業界の模範となるでしょう。
シティ:私たちのトークンサービスが登場しました
シティは今年9月中旬に独自のトークンサービスを発表し、顧客は預金をデジタルトークン(依然として預金トークン)に変換できます。
シティもモルガンと同様、現在は内部機関顧客のみを対象としており、主に国際送金や自動化貿易などの難題を解決するニーズに応えています。
今回のシティの方案は、国際航運の巨頭マースクと提携し、彼らの運河通行料の問題を解決することを目指しています。
国際航運と私たちの高速道路の通行料は異なり、国際送金は数日かかることがあります。トークン化の方案を通じて、多くの時間を節約でき、以前は銀行保証や信用状などを通じて発生していた費用も削減できます。
UBS:私たちはトークン化されたマネーマーケットファンドを作りました
今年10月初め、UBS資産管理はイーサリアムに基づくトークン化されたマネーマーケットファンドのシミュレーションアプリケーションを発表しました。
インターネットの人々はマネーマーケットファンドに非常に精通しています。かつてインターネット金融を引き起こしたスター製品「余额宝」の基盤は、天虹ファンドが提供するマネーマーケットファンドです。
このアプリケーションはUBSのトークン化プラットフォームが直接主導し、UBS公式のデジタル資産プラットフォームがシンガポールの枠組みの下でコンプライアンスを完了しました。
マネーマーケットファンドのトークンは、四捨五入すると預金トークンに近いでしょう。
各銀行:CBDCが出てこないなら、私たち自身で預金トークンを作ります
各国のCBDCがなかなか出てこない場合、伝統的機関の預金トークンが本当にCBDCの役割を果たす可能性があります。
実際の世界では、皆さんの預金は商業銀行の帳簿に記録されたお金であり、中央銀行のM1ではありません。
金融機関の模範であるモルガンは、CBDCの利点、例えば決済手数料と時間の削減や取引リスクの低減などは、預金トークンでも実現可能であると試算しています。
おおよそのプロセスは以下の通りです:
皆さんもご覧の通り、大きな中間DLT決済の部分が現在は少し欠けているようです。
そうです、現在のところ、各銀行の預金トークンのほとんどは自分のネットワーク内でのみ使用されています。
各銀行の預金トークンが直接相互決済を実現するには、他の巨頭の参加が必要です。
02 決済方案の暗流
連邦準備制度:私たちのネットワークで決済しませんか?
今年7月、尊敬すべき連邦準備制度(実際には連邦準備制度の下にあるニューヨークイノベーションセンター)がRLN(regulated liability network 監視責任ネットワーク)という概念を提案しました。
この方案は、アメリカのコンプライアンスの背景の下で、さまざまな資産の国際リアルタイム決済を実現します。
連邦準備制度が直接関与しているので、もちろん多くの小弟たちも続きます。これには:
SWIFT、ニューヨークメロン銀行、シティ、恒生銀行、マスターカード、PNC銀行、TDバンク、Truist銀行、アメリカ合衆銀行、ウェルズファーゴ銀行が含まれます。
Swift:私を使って、私はノードになれます
伝統的銀行が国際決済を実現するには、SWIFTを使用する必要があります。
暗号通貨もSWIFTを脅かすことがあります。
SWIFT自身も当然、じっとしているわけにはいきません。
8月末、SWIFTはプロジェクトを立ち上げ、今後の銀行間トークン化資産の移転において、コアノードとして機能できるようにしました。
このプロジェクトでは、SWIFTは多くの小弟を引き入れ、一部は連邦準備制度と重複しています:
ANZ(オーストラリア・ニュージーランド銀行グループ)、フランス・パリ銀行、ニューヨークメロン銀行、シティ、二つのヨーロッパ清算巨頭Clearstream/Euroclear、ローダエ銀行、Six Digital Exchange (SDX)、およびDTCC(アメリカ証券集中保管決済会社、つまり今日のブラックロックのところです)。
Chainlink: クロスチェーン方案は私のを使ってください
SWIFTが提案した方案では、各銀行は原資産をオンチェーン化するためのプライベートチェーンを持ち(各大機関も実際にそうしています)、その後Chainlinkが企業の抽象層(最近有名なCCIP)を提供し、資産をクロスチェーンでイーサリアムのSepoliaネットワークにマッピングします。
この方案が普及すれば、最大の勝者は誰でしょうか?
03 伝統的取引所に短期的な期待は禁物
ナスダック:私の保管方案は一時停止しました
他の金融機関が急ピッチで準備を進める中、ナスダックは今年7月にデジタル資産保管方案を一時停止すると発表しました。
この方案はナスダックが2018年に提案したもので、今回の一時停止の公式な理由は「規制の不確実性」です。
同時に、各ビットコイン現物ETFの申請は次々とCoinbaseの協力方案を採用しています。しかし、Coinbaseとその後のETFがナスダックに上場することを考えると、実際には避けるための措置かもしれません。
ロンドン証券取引所:私はまだコミュニケーション中です
ロンドン証券取引所も新しいデジタル資産取引市場を準備中であり、この市場はブロックチェーン技術に基づいて構築され、ロンドン証券取引所とは別の主体として分離されます。
現在の進捗は、英国政府や規制当局とのコミュニケーションを行っている段階です。
香港証券取引所:私は追随します〜
香港は政策的に比較的勇敢に追随しています。
早くも2022年末に暗号通貨のETFを開放し、南方東英がそれぞれビットコイン先物ETFとイーサリアム先物ETFを上場しました。しかし、これらの先物ETFは本質的には最終的にアメリカのシカゴ商品取引所の先物契約に基づいています。
今回、アメリカが現物ETFを上場した後、大いに追随する可能性が高いでしょう。
04 資産トークン化が次の牛市を引き起こす?
これらは伝統的金融の巨頭機関であり、完全なコンプライアンスのトークン化資産の重要性を理解しています(中には規制の一部である機関もあります)。
金融の文脈では、あらゆる資産がトークン化可能です。
しかし、現在のトレンドを見ると、預金トークン化が大規模な応用に最も近い現実の資産である可能性があります(しかも、規制や立法部門は実際にはこのプロセスを阻止する有効な手段を持っていません)。
アメリカの立法部門の態度も積極的な方向に変わり始めており、最近PayPalがステーブルコインを発表し、下院金融サービス委員会の支持を得ました。もしモルガンの預金トークン方案もグリーンライトを得れば、オンチェーン化された資産は指数関数的に増加する可能性があります。