狂買ビットコインのMicroStrategyが転換社債を発行する操作原理とは何か
著者:チェーンニュース Florence
出典:https://abmedia.io/microstrategy-convertible-note-financial-leverage
ビットコインを本業とするソフトウェア開発会社マイクロストラテジー(MicroStrategy, MSTR)が、3年ぶりに転換社債を発行しました。転換価格は現在の株価に対して20%のプレミアムがあり、なぜ投資家はこの6年満期、表面利率わずか0.625%の転換社債を購入するのでしょうか?マイクロストラテジーの運用手法はどのようなものなのでしょうか?
マイクロストラテジー、3年ぶりに転換社債を発行
マイクロストラテジーは、2030年満期の総額7億ドルの転換優先債を発行することを発表し、適格機関投資家に対して私募を行います。発行条件は以下の通りです:
● 満期日:2030年3月15日
● 表面利率:0.625%
● 支払日:半年ごとに利息を支払う(毎年3月15日と9月15日)
● 転換価格:1,498ドル
● 転換期間:2024/7/1~2030/3/13
● 売却権利:2028/9/15以降に原価(100)で債券を売却可能
いわゆる転換社債とは、債券に付加条項があり、株価が特定の価格を超えた場合に、約定された価格で債券を株式に転換できるものです。その価格設定の原理は、社債に株式購入オプションの買権を加えたものです。
発行日当日のマイクロストラテジーの株価は1,246ドルで、1,498ドルの転換価格は20%のプレミアムがあります。また、表面利率はわずか0.625%で、現在の無リスクの米国10年国債の4.1%の利回りと比較すると、利率はほとんど無視できるほどです。なぜ投資家は購入を希望するのでしょうか?
マイクロストラテジーの転換社債発行のタイミング
まず、マイクロストラテジーが現在発行している3つの転換社債を振り返ります。表面利率は非常に低く、場合によってはゼロで、転換価格は発行日価格に対して20%以上のプレミアムがあります。整理したリストは以下の通りです:
マイクロストラテジーは2020年9月からビットコインを購入し、これを基にした期間のマイクロストラテジーの株価とビットコイン価格(オレンジ線)を以下の表に示します。3つの紫色の矢印はマイクロストラテジーが転換社債を発行した時期を示しており、発行時期はマイクロストラテジーの株価がビットコイン価格を明らかに上回っている時であることがわかります。これにより推測できます:
高い株価の中でオプション価格を設定することで、転換価格を相対的に高い水準に設定できます。市場の活況な雰囲気の中で、オプションの価格も上昇します。こうして、ほぼゼロコストで資金を調達することが可能になります。
投資家が転換社債を購入する理由
では、投資家にとって、なぜ利息がほとんど得られず、転換価格が現在より20%高い製品にお金を払うのでしょうか?もしマイクロストラテジーをそんなに信頼しているなら、直接現価で購入すればよいのではないでしょうか?その理由を分析すると以下のようになります:
● リスクが低い:6年後に転換しなくても元本が戻ってくる(マイクロストラテジーが倒産しない限り)
● 6年間のオプションを持つ:マイクロストラテジーの株価が1,498ドルを超えた場合、株式に転換できる。オプション市場から見ると非常に安い
● 早期償還のメカニズムがある:2028/9/15以降に原価(100)で債券を売却可能(これはこの転換社債特有の償還メカニズムです)
マイクロストラテジーの転換社債を購入する投資家は、マイクロストラテジーの株価を非常に期待していると思われますが、リスクをあまり冒したくないため、この方法で資金を投入することを選んでいるのでしょう。
これらの転換社債の流動性がどうなるかは不明ですが、ブルームバーグの現在の見積もりによると、新しいこの転換社債の価格は109ドルで、依然としてプレミアム発行です!また、以前の転換価格が398ドルの2025年満期の転換社債は、価格が258ドルに急騰しています。これにより、マイクロストラテジーの資金調達の巧妙な手法が見て取れます。