一文で見るETH Shanghai ハッカソン 24の優れたプロジェクト

ETHShanghaiハッカソン
2022-06-06 11:40:12
コレクション
ETH上海ハッカソンでは、200以上のチームが複数のアプリケーションに跨るプロジェクトを構築しました。その中で、分散型ソーシャルがプロジェクトの焦点テーマとなっています。

image

ETH Shanghai ハッカソンは5月20日から31日までオンラインで開催され、6月3日に正式に終了しました。ハッカソン期間中、900人以上の参加者が登録し、200以上のプロジェクトが提出されました。審査の結果、スポンサーが提供した開発ツールを使用した24の優れたプロジェクトが選ばれ、3日のオンラインデモデーで自らのハッカソン作品を展示しました。

ETH Shanghai ハッカソンは、イーサリアム上海 Web 3.0 開発者サミットの平行イベントで、Mask Networkが主催し、Gitcoinが共催しています。新進の開発者が創造的で革新的なアプリケーションを構築し、Web 3.0の新しい世界の枠組みを創造することを目的としています。

イーサリアム上海 Web 3.0 開発者サミットは、イーサリアム上海(ETH Shanghai)準備委員会のメンバー(低次元技術とOmniverse)が主催し、中国生物多様性保護とグリーン開発基金会(以下「中国緑発会」と略称)と通商中国が共催し、イーサリアム財団の大きな支援を受けています。イーサリアム上海 Web 3.0 開発者サミットとハッカソン活動は、中国緑発会の協力により、中国科学技術協会が選定した『重要学術会議ガイド(2022)』に選ばれ、協会の専門的な認識と現在のインターネット技術への関心を示しています。

今回のハッカソンのスポンサーは、開発者に14万ドル以上の賞金を提供し、開発者がそのネットワークや技術を利用して次世代のソーシャルネットワークを構築することを促しました。デモデーに参加した開発者チームは世界中から集まり、審査員はEthereum Foundation、ConsenSys、Polygon、NEAR、Mask Network、Dragonfly Capital、Digital Currency Group、Hash Global、Y2Z VenturesなどのトップWeb 3.0プロジェクトおよび関連するベンチャーキャピタル機関から選ばれました(完全な審査員リストはハッカソン公式サイトで確認できます)。また、イーサリアム財団も今回のハッカソンの円滑な開催を支援しました。

image

ETH Shanghai ハッカソンでは、200以上のチームが複数のアプリケーションを跨ぐプロジェクトを構築し、その中で分散型ソーシャルがプロジェクトの焦点テーマとなりました。複数のチームがソウルバウンドトークン(Soul Bound Token)や分散型アイデンティティ(DID)などの人気コンセプトに応じたプロジェクトを発表し、メール送信、婚活、プライベートメッセージ、クラウドファンディング、ビジネスシーン、オンチェーンゲームなど、非常に具体的なWeb3アプリケーションシナリオに関わりました。これにより、豊かで多様な未来のWeb3ソーシャルの景観が描かれました。

ETH Shanghai ハッカソン受賞者リスト(括弧内は展示順):

総合賞

金賞

  • MetaMail (1) Mlinkが提供するWeb3メールサービス。MetaMailを使用するユーザーは、ウォレットアドレス/ENSをメールアドレスとして使用し、暗号化または署名を行うことで安全性を確保できます。MetaMailのすべての機能は無料で、今回のハッカソンではKNN3のユーザー関心関係を使用してユーザー推薦機能を開発しました。

銀賞

  • Kwildb-cli (19) インタラクティブなターミナル、コマンドラインクライアント、およびデータベースインポートツールです。

銅賞(2名)

  • DAOU (10) :DAOU(++io++)は、ソウルバウンドトークンとソーシャルオラクルを使用して、DAO内でのユーザーの日常的な活動データ(Discordの活動情報、DAOへの貢献、ソーシャル関係など)をオンチェーンで検証可能なデータに変換します。
  • VokaAI (6):Vokaは新世代のWeb 3.0技術を体現しています。Vokaは独自のAI技術を使用してユニークなアニメアバターを生成するだけでなく、既存のNFT PFPを使用してデジタルアイデンティティを生成します。

カテゴリ賞(プロジェクトの詳細は以下を参照)

  • 最優秀分散型アイデンティティプロジェクト:Def Network (11)
  • 最優秀オンチェーンデータプロジェクト:Web3 Shop (14)
  • 最優秀権限管理プロジェクト:TogethDAO (4)
  • 最優秀Web2-Web3ブリッジプロジェクト:Scam Sniffer (12)
  • 最優秀ソーシャルゲームプロジェクト:Arche Network (16)
  • 最優秀Arweaveエコシステムプロジェクト:Kwildb-cli (19)
  • 最優秀コミュニケーションプロジェクト賞:Xmtp-Lit (22)

以下はデモデー展示プロジェクト(展示順に並べられています):

MetaMail(metamail.link)はWeb3メールサービスを提供し、通常のメールと互換性があり、GmailやQQメールなどの他のメールアドレスと自由にメールを送受信できます。MetaMailを使用するユーザーは、ウォレットアドレス/ENSをメールアドレスとして使用し、デジタル署名とエンドツーエンドの暗号化を通じてメールの安全性を強化します。MetaMailのすべての機能は無料で、ガス料金もかかりません。今回のハッカソンでは、MetaMailはKNN3のユーザー関心関係を使用してユーザー推薦機能を開発しました。

2. ETHChat

ETHChatは、XMTPとCyberConnectでフィルターサービスを提供し、ユーザーはこのフィルターを通じて自分がフォローしている人からのプライベートメッセージをフィルタリングできます。ユーザーインターフェースは、フォロー、フォロワー、相互フォローの3つの部分で構成され、ETHChatを通じてフォローリクエストを送信できます。

3. Art By City ( ++@artbycity++)

Art By City (artby.city)は、Web3のアートストレージプロトコルを構築することを目指しています。今回のハッカソンでは、最初のArt By Cityノードを開発し、このノードはMeson Networkを通じてArweave上に保存されたアート資産の状況を追跡し、クリエイターに報酬を与えます。

4. TogethDAO (最優秀権限管理プロジェクト)

TogethDAOは、スマートコントラクトによって保証された安全で透明なクラウドファンディングプラットフォームです。ユーザーは自分のトークンを集めて、イーサリアムFTトークンのGAS費用や高額なブルーチップNFTの購入問題を解決できます。提案者は、創作-クロスチェーン-購入-販売の4つのステップを通じて提案のクローズドループを実現します。参加したユーザーは提案が完了した後にトークンを受け取ります。今後は、資金を使用してFTやNFTを購入するなど、より多くのDAO機能を開発する予定です。

5. Proof of Soul (Fast Red Wood)

Proof of Soulは、許可なしでソウルトークンを発行し証明するプロトコルで、分散型社会に豊かな人間のつながりを構築します。

6. VokaAI(銅賞プロジェクト)

VOKA AIは新世代のWeb3.0の先住民の新しい形です。VOKA AIはAI技術を使用して専用のアニメアバターを生成するだけでなく、既存のNFT PFPを使用してデジタルアイデンティティを生成します。また、VOKA AIは世界のトップデザイナーやファッションブランドと協力して、さまざまなバーチャルアウトフィットを作成し、OpenSeaプラットフォームで販売します。ユーザーはデジタルアイデンティティを使用して、ビデオ会議、オンラインライブ、バーチャルソーシャル、さらにはWeb3.0ゲームなど、さまざまなアプリケーションシーンを横断できます。

7. Popula ( ++@beepopula++)

Populaは、新しいWeb3クリエイター経済基盤を構築することを目指し、移転不可能なトークン(Non-transferable Fungible Token)を通じて評判システムを構築し、トークン経済学を用いて価値ネットワークを構築し、クリエイターの収益化とコミュニティ参加者の共同創造を促進します。

8. CryptoIn

CryptoInは、Crypto内のLinkedInを作成することを目指し、分散型技術を用いてブロックチェーン業界の専門家向けのソーシャルプラットフォームを構築します。ユーザーは自分の専門技術を紹介し、適切な仕事の機会や起業パートナーを探すことができます。プロジェクト側は協力を求め、資金を調達し、Web3の専門家を探すことができます。すべてのデータとチャット内容は分散型で保存され、Cryptoの世界で自由に接続できます。

9. Tai-Shang Soul Card

分散型社会(DeSoc)の各コミュニティのソーシャルニーズに応じて、NonceGeekチームはSoulCard製品を開発しました------ 魂を象徴するコミュニティアイデンティティのオンチェーン名刺

10. DAOU(銅賞プロジェクト)

DAOUは、ソウルバウンドトークンとソーシャルオラクルを使用して、メンバーのDAO内での活動データ(Discord活動と参加、フォーラムQ&A、Githubコード貢献、DAO役割と接続)をオンチェーンで検証可能なデータに変換します。ソーシャルオラクルは、同じDAO内のメンバーがDAO内で生成されたデータに署名し、検証することを奨励するもので、これによりデータの信頼性が向上します。検証されたデータはメンバーのソウルバウンドトークンに公開され、第三者が呼び出すことができます。この機能は、信用貸付、ターゲットエアドロップ、ホワイトリストによるDDoS攻撃防止などに利用できます。

11. Def Network (最優秀分散型アイデンティティプロジェクト) (++@NetworkDef++)

Def Networkは、ウォレットアドレスにユーザーラベルを作成するための協力ツールです。Def Networkは、開発者やアナリストがオンチェーンユーザープロファイルをより簡単に取得できるようにします。Def Networkは整理されたオンチェーン行動データを、理解しやすく使用しやすいイベントとプロパティに統合し、任意のユーザーが条件に合ったアドレスリストを照会できるようにします。ユーザーはDef Networkを使用してエアドロップ、推薦、オンチェーンユーザープロファイルの構築、またはトレーディングツールの開発などを行うことができます。

12. Scam Sniffer (最優秀Web2-Web3ブリッジプロジェクト)

Scam Snifferは、Mask Networkエコシステム上に構築されたブラウザプラグインで、ユーザーが潜在的なフィッシングリスクを即座に発見し、資産の安全を保護します。同時に、プラグインがフィッシングサイトを発見すると、MetaMaskのフィッシングセンターに即座に報告され、関連サイトやフィッシングアドレスが迅速にブロックされ、Cryptoユーザーがフィッシングリスクに遭遇するのを最小限に抑えます。

13. ZkSafebox

zkSafebox - ゼロ知識保険箱:ゼロ知識証明に基づく資産保険箱で、資産を引き出す際にはパスワードが必要で、パスワードはネットに触れません。パスワードが盗まれた場合でも、保険箱は安全を保ちます。プライベートキーが盗まれた場合でも、保険箱は安全を保ちます。パスワードとプライベートキーの両方が盗まれた場合にのみ、保険箱が危険にさらされます。ユーザーがパスワードを忘れた場合は、ソーシャルリカバリーを通じて回復できます。

14. Web3shop ( 最優秀オンチェーンデータプロジェクト)(++@Lab3_Web3Shop++)

Web3Shopは、Web3のために構築された次世代の電子商取引ソーシャルプラットフォームです。Web3Shopの理念は、デザイナーとユーザーをコミュニティに集め、商品デザインと生産を共同で行うことで、ソーシャルコマースに新しいソーシャル関係を構築し、インセンティブモデルを注入することです。Web3ShopはWeb2電子商取引の欠点を排除し、トラフィックと権利をユーザーに返還し、ソーシャルコマースのネットワークを拡大して成長を図り、ユーザーを最も理解するWeb3コミュニティの構築を目指します。

15. Marry3 ( ++@marryinweb3++)

Marry3は、社会実験プロジェクトで、最初のアイデアはWeb3における0xアドレスを先住民としての基盤的な考察から生まれました。実現のアイデアは、Web3エコシステムのいくつかの不健康な現状に基づいており、最終的にMarry3が提供する段階的な答えは、取引不可能で移転不可能、ペアでバインドされた非金融NFTであり、SBT(ソウルバウンドトークン)の考え方と完璧に一致します。Marryはこれをペアソウルバウンドトークンと呼びます。この考え方を中心にMarry3は基本的なSBT契約と上層のマルチシグ交渉およびDAO仲裁などのビジネス契約とdAppを構築しました。将来的にはトークンを発行し、すべての収益をプールに投入し、エコノミーのインセンティブを提供することも考えられます。

16. Arche Network (最優秀ソーシャルゲームプロジェクト) ( ++@Arche_Network++)

Arche Networkは、コミュニティ主導のWeb3ゲームエコシステムです。Web3プロトコルツールを開発および統合することで、プレイヤーがコミュニティ内で有益な影響を与え、価値を交換し、プラットフォームを通じて創作を共有し、協力を行うことを支援します。今回のハッカソンでは、ArcheはDIDシステムとProject GalaxyとのDID分野での実践的な提案を共有しました。

17. RomaN-Date

​​RomaNは、信頼と透明性の理念に基づいてLIKEオプションを通じて前払い、支払い、収益を行うSocialFiデーティングdAppです。ブロックチェーンと今回のハッカソンのスポンサーシップ契約は、コンテンツ、相互運用性、インセンティブを通じてWeb2のデーティング業界をWeb3に移行させる優れたソリューションを提供しました。RomaNのユーザーインタラクションは分散型プロトコルに基づき、ユーザーはCyberConnectを通じて推薦リンクを受け取り、RSS3を通じて事前生成されたプロファイルを確認し、自分のデジタルアイデンティティとXMTPを通じて交流できます。

18. Starlight Social

Starlight Socialは、Moonbase Alphaブロックチェーン上に構築された新しいソーシャルプラットフォームで、Moonbeam上の独自の事前互換性の利点を活用し、新しいソーシャル体験を提供し、プロトコルの安全性を維持することを目指しています。

Starlight Socialは、ユーザーがメディア情報を共有し、報酬を得ることを可能にします。同時に、ユーザーがもたらす価値は、Moonbeam独自の前払いプロトコルを利用して担保され、ユーザーが相互に共有する際に追加の集団利益を得ることができます。

19. Kwil db-Cli(銀賞プロジェクト+最優秀Arweaveエコシステムプロジェクト)

Kwildb-cliは、インタラクティブなターミナル、コマンドラインクライアント、およびデータベースインポートツールです。概念的にはmysqlやpsqlターミナルクライアントを模倣しており、従来の快適な開発者体験を提供します。ユーザーはインタラクティブにクエリを入力し、Kwilデータベースにクエリを発行し(ブロックチェーンに同期するオプションあり)、クエリ結果を確認できます。SQL入力はデータベースインポートツールとしてファイルから読み取ることができます。設定ウィザードにより、Kwil Data Moatの設定が簡単に作成され、迅速に復元できます。

20. Shorum

Shorumは、Web3ネットワークのソーシャル価値派生プラットフォームで、RSS3とKNN3から生成された関係を利用して、ソーシャル属性を持つ支払いソリューションを生成します。コミュニティ支払い、ファン支払い、DAOの給与支払いなどのシーンで使用できます。ホワイトリスト、NFT認証などの機能をサポートしています。

21. Web3nft.social ( ++@Web3HackerNinja++)

Web3NFT.Socialは、Web3バージョンのLinktreeを構築することを目指しており、ブラウザプラグインをサポートして、ユーザーがTwitter上で各アカウントの評価を確認し、プラットフォームのホームページにリンクできるようにします。この基盤の上に、Web3NFT.Socialプラットフォームでは、NFTのSaaSサービスを順次展開し、より多くのWeb2ユーザーがWeb3を利用できるようにします。たとえば、自動化されたNFT生成サービスを提供し、ホームページでLIT(https://litprotocol.com/)に基づくオンチェーン権限認証を設定して、プラットフォーム上のさまざまなサービスを実現します。今回のハッカソンでは、LIT + XMTP + CyberConnectに基づくフィルターチャットプロトタイプも開発され、将来的にはプラットフォーム内で基本機能サービスとして開発される予定です。

22. Xmtp-lit (最優秀コミュニケーションプロジェクト賞) (The darkrai07)

Xmtp-litは、XmtpとCyberConnectの埋め込みチャットアプリで、ユーザーはアプリを通じて他の人にメッセージを送信できます。Xmtp-litは、アドレスを通じて友達を追加し、友達のメッセージをフィルタリングする機能も備えています。

23. Fraction Interface

Fractionは、特定の資産で利益を得ることを可能にするプロトコルで、資産(通常はステーブルコイン)をERC1155に包み、自分のカスタムトークンの超流動性の形で利益を得ることができます。Fractionは、ユーザーとその資産を結びつけるソウルバウンドNFTの鋳造機能も提供し、より多くの利益を得ることができます。

24. Superfluid Ceramic AddressBook

Superfluidは、EVMネットワーク上のスマートコントラクトフレームワークで、ユーザーは「プロトコル」と呼ばれる事前定義されたルールに従ってオンチェーンで資産を移転できます。単一のオンチェーン取引を通じて、資金はリアルタイムで支払者のウォレットから受取人に流れます。

今回のETH Shanghai ハッカソンに関する詳細情報は、Twitterアカウント@ETHShanghai2022をフォローしてください。

ChainCatcherは、広大な読者の皆様に対し、ブロックチェーンを理性的に見るよう呼びかけ、リスク意識を向上させ、各種仮想トークンの発行や投機に注意することを提唱します。当サイト内の全てのコンテンツは市場情報や関係者の見解であり、何らかの投資助言として扱われるものではありません。万が一不適切な内容が含まれていた場合は「通報」することができます。私たちは迅速に対処いたします。
チェーンキャッチャー イノベーターとともにWeb3の世界を構築する