マイクロソフトもビットコインに投資するの?
著者:陀螺财经
上場企業がビットコイン熱に沸く。
最近のビットコインは、間違いなく金融市場の注目の的となっています。昨日、ビットコインは一時73660ドルに急騰し、今年3月14日に記録した73881.3ドルの歴史的高値からわずか0.4%の差となりました。そして、トランプの勝率が急上昇する中、市場は年末には10万ドルのBTCが見込まれると広く予測しています。
上場企業もこの利益を狙っているようです。最近、マイクロソフトは米国証券取引委員会(SEC)に提出した書類で、12月10日の株主総会で「ビットコイン投資の評価」に関する議題を投票することを示しました。取締役会はこの提案に反対することを提案していますが、株主たちはそれぞれ異なる考えを持っています。
世界で最も知られている企業の一つとして、マイクロソフトがBTC投資を検討していることは、より深い意味を持っています。一方で、すでに行動を起こしているMicroStrategyは、利益を上げており、上場企業にとって重要な教訓を与えています。
01、マイクロソフトがBTC投資を提案?取締役会は反対
トランプ取引の影響を受け、最近のビットコインは再びさまざまな羨望の目を集めています。10月30日には歴史的高値にわずか一歩のところまで迫った後、少し下落しましたが、資産のパフォーマンスを見ると、今年に入ってから年内の上昇率は56%を超え、ビットコインは大型株、中小型株、米国および欧州の株式、商品、国債、金、現金、新興市場、不動産投資信託などを含む世界の主要資産を上回るパフォーマンスを示し、高いインフレ耐性と景気循環耐性を示しています。
「デジタルゴールド」としての地位が確立され、個人投資家がFOMO(Fear of Missing Out)に陥る中、より多くの資本を持つ上場企業も再び関心を示しています。米国証券取引委員会が10月24日に提出した書類によれば、マイクロソフトもビットコインへの投資意向を持っているようです。同社は「ビットコイン投資の評価」に関する議題を12月10日に開催される次回の株主総会の「投票議題」に含めました。
この提案は、マイクロソフトの「2025プロジェクト」顧問委員会の保守派シンクタンクである国家公共政策研究センターが提起したもので、マイクロソフトは総資産の少なくとも1%をビットコインに投資すべきだと提案しています。その理由は「企業は株主価値を保護するためのヘッジツールとしてビットコインを考慮すべきである」というものです。価格のパフォーマンスから見ると、この言葉は名実ともに正しいものであり、資産の多様化も当然のことです。しかし、この提案の下には、マイクロソフト取締役会から「この提案に反対票を投じることを推奨する」という注釈が付けられています。
マイクロソフトは、取締役会がこの提案に反対の姿勢を示しており、投票の必要はないと考えていると述べ、提案について十分に考慮したとしています。文書には「マイクロソフトのグローバル財務および投資サービスチームは、さまざまな投資可能な資産を包括的に評価し、マイクロソフトの継続的な運営に資金を提供することを目的としており、これには多様化およびインフレ保護を提供できる資産、金利上昇による重大な経済損失リスクを低減できる資産が含まれます。過去の評価では、ビットコインやその他の暗号通貨も考慮の範囲内にあり、マイクロソフトは暗号通貨に関連するトレンドや発展を引き続き注視し、将来の意思決定の参考とします。」と記されています。
考慮の根拠についてもマイクロソフトは説明しており、ボラティリティが暗号通貨投資を評価する際に考慮すべき重要な要素であると強調しています。言い換えれば、マイクロソフトは暗号資産が良い資産である可能性があると認めつつも、ビットコインの明らかな価格変動が上場企業のバランスシートに影響を与えるため、安定した資産選択ではないと考えています。
もちろん、取締役会がビットコインに死刑宣告を下したとしても、提案の最終的な決定権は明らかに取締役会にはなく、多数の株主の態度にかかっています。同花順のデータによれば、バンガードとブラックロックがマイクロソフトの現在の最大の機関株主であり、それぞれ8.95%と7.30%の株式を保有しています。
ブラックロックは暗号分野においてももはや無縁ではなく、今年はビットコインとイーサリアムの現物ETFを通じて、10月30日までにブラックロックのビットコイン取引所上場ファンドIBITの時価総額は300億ドルを突破し、初期のビットコインETFの中で最も良好なパフォーマンスを示しました。そして、10月15日のインタビューで、ブラックロックの会長兼CEOであるラリー・フィンクは「ビットコイン自体が資産クラスであり、金などの他のコモディティの代替品である」と強調しました。
ブラックロックがビットコインを支持する一方で、もう一方の株主であるバンガードの態度はそれほど友好的ではありません。今年初め、バンガードは顧客が提供された11の現物ビットコインETFのいずれかを購入することを許可しないと明言し、バンガードはビットコインETFやその他の暗号関連製品を提供する計画もないと述べています。「私たちの見解は、これらの製品は株式、債券、現金などの資産クラスに焦点を当てた製品とは一致しないというものであり、バンガードはこれらの資産クラスをバランスの取れた長期投資ポートフォリオの基盤と見なしています。」
二大株主が対立する中、小株主もそれぞれの思惑を持っており、最終的な投票結果は予測が難しいですが、現時点ではマイクロソフトの株主はこの提案に対して初期投票を開始しています。もし投票が成功すれば、マイクロソフトは業界の基準を代表する存在となり、ビットコインの市場での公共認識をさらに強化し、連鎖反応を引き起こし、ビットコインをより多くの上場企業の財務戦略に組み込むことを促進し、デジタルゴールドとしての地位を強化し、ビットコインの主流化プロセスを大幅に進めることになります。しかし一方で、たとえ投票が失敗しても、マイクロソフトのこの考慮は業界に対して依然として深い影響を与え、世界で時価総額が最も大きい上場企業の一つがビットコインに関心を持っていることは、ビットコインが主流に進出するための強力な証拠となります。
02、上場企業のビットコイン投資は新しいことではない
実際、上場企業の視点から見ると、ビットコインへの投資は新しいことではありません。Coingeckoのデータによれば、現在29社の上場企業がビットコインを保有しており、保有するビットコインの総量は36万枚、総価値は26億ドルを超えています。その中で最も代表的な企業は、MicroStrategyです。
2020年8月11日に、MicroStrategyは初めてビットコイン分野に参入することを表明し、2.5億ドルで21454枚のビットコインを購入し、正式にビットコインを上場企業の多様な資産ポートフォリオに組み込みました。この行動は当時市場に大きな波紋を呼び、ビットコインにとって非常に重要な主流の「1995年の瞬間」を刻みました。
その後の毎年、上昇しても下落しても、MicroStrategyは一貫して「ビットコインを購入し、保有する」という理念を貫いてきました。2020年から、MicroStrategyはこの戦略を堅持し、2024年第3四半期までに約99億ドルで252220枚のビットコインを取得し、世界で最もビットコインを保有する上場企業となりました。最近発表された財務報告書では、MicroStrategyはこの戦略を継続し、今後3年間で210億ドルの株式を調達し、210億ドルの債券を発行し、追加資本を利用してより多くのビットコインを財務準備資産として購入し、より高い収益を実現すると述べています。
実際、このビットコインへの大規模な賭けにおいて、MicroStrategyは最大の勝者となりました。MicroStrategyが購入したビットコインの平均価格は約39266ドルですが、現在のビットコインはすでに7.2万ドルに急騰しています。株価のパフォーマンスを見ると、MicroStrategyは急上昇し、現在247.31ドルに達し、25年来の新高値を記録し、成功裏に500億ドルの時価総額クラブに仲間入りしました。ブルームバーグの報道によれば、MicroStrategyの過去2年間の株式パフォーマンスは、NVIDIAを含むほぼすべての米国大型株を上回っており、報道では、同社が4年前にインフレを相殺するためにビットコインを購入した「非常規」の決定が1700%以上の上昇を促進したと強調されています。
MicroStrategyの戦略はそのため非常に注目されています。海外のKOLであるグレン・ホドルは、現在の評価モデルの下で、MicroStrategyがBTCに高度に依存しているため、同社には2つの評価モデルが存在すると指摘しています。一つは自身のビジネス体系の成長による割引価値、もう一つはBTC商品自体の現在の価値です。ビットコインの将来のプレミアム期待が存在する限り、MicroStrategyはビットコインの保有比率と株式発行量の比率を調整することで、時価総額を引き上げ続けることができます。先例があるため、他の企業も動き出し、ルクセンブルクのデジタル証券市場STOKRはMicroStrategyに続き、今後数年間でビットコインの準備庫を積極的に拡大すると表明しています。
MicroStrategyの他にも、もう一つの有名企業であるテスラもかなりの価値のビットコインを保有しています。テスラが最初にビットコインを購入したのは2021年2月で、その際に15億ドル相当のビットコインを購入しました。同年、マスクはビットコインでテスラを購入できると述べましたが、その後価格の激しい変動により断念しました。2024年第3四半期までの財務報告書によれば、テスラは7.63億ドル相当のビットコインを保有しており、MicroStrategy、Marathon、Galaxy Digitalに次いで上場企業の保有量で4位にランクされています。
注目すべきは、第三四半期にテスラが7518万、7608万、7716万ドルのビットコインを匿名ウォレットに大規模に転送したにもかかわらず、現在のところ売却は行われていないことです。これは、2022年第2四半期に75%を減少させて以来、テスラが2年間ビットコインを売却していないことを意味し、マスクがビットコインに対して長期的な強気の感情を持っていることを示しています。偶然にも、SpaceXも約5.6億ドルのビットコインを保有しており、両社は合計で約19788枚のビットコインを保有し、総時価総額は約13億ドルです。
03、結論
今回のテーマであるマイクロソフトについて言えば、全体的に見て取締役会の現在の態度を考慮すると、マイクロソフトのビットコインに対する投票は象徴的な意味が大きく、実際の意味は小さいですが、長期的な観点から見ると、ビットコインの価値の増加と主流化の進展に伴い、資産配置の多様化の一環としてビットコインが上場企業に保有されることは常態化するでしょう。しかし、現時点では、ビットコインのボラティリティとコンプライアンスの問題は、上場企業の前に立ちはだかる大きな壁です。
ポジティブな点として、コンプライアンスの方向性において、米国でも規制緩和が進んでおり、会計基準の変更がその典型的な例です。昨年末、米国財務会計基準委員会(FASB)は新しい規則を発表し、2024年12月15日以降に開始される会計年度でビットコインの公正価値を記帳することを正式に採用します。この記帳方法の変更以前は、上場企業の保有者はビットコインに対して減損損失を計上する必要がありましたが、その増価についてはコスト価格でしか記入できず、目を引く財務報告書を急ぐ上場企業にとっては大きな障害でした。しかし、変更後はビットコインを市場の公正価値で記録できるようになり、この問題も解決されるでしょう。
このように、ビットコインの上場企業の船は、まさに帆を上げようとしているかもしれません。