英国の暗号資産税制の実践と考察
執筆:TaxDAO、ウー・トーク・ブロックチェーン
はじめに
暗号資産の発展は、革新と機会をもたらすだけでなく、挑戦とリスクも伴います。税務分野において、暗号資産の複雑性と多様性は、税務管理に新たな課題と要求をもたらしています。世界のフィンテックのリーダーの一つである英国は、暗号資産の税制において他国に重要な示範的役割を果たしています。同時に、英国の暗号資産税制の改革も世界の最前線にあり、投資家の注目に値します。本稿では、英国の暗号資産税制の基礎、現状、未来の三つの側面から分析し、英国の暗号資産税制の発展動向と課題を探ります。
基礎:英国一般税制の概要
英国の税収は主に英国歳入関税庁(HM Revenue and Customs、HMRC)が徴収・管理しており、税の種類には所得税、財産税、キャピタルゲイン税、相続税、付加価値税などがあります。その中で、所得税、キャピタルゲイン税、相続税は納税者の収入レベルに応じて段階的に課税される累進税であり、財産税と付加価値税は固定割合で課税される比例税です。
直接税:所得税とキャピタルゲイン税
所得税は納税者のさまざまな収入に対して課される直接税です。納税者の収入には給与、利息、配当、家賃、年金、福祉などが含まれますが、すべての収入が所得税の対象となるわけではありません。例えば、個人貯蓄口座(ISA)や国債の利息、宝くじや保険料債券の賞金、住宅の家賃(年間7500ポンド未満)などの収入は所得税が免除されます。
英国では、個人所得税には基本的な免税額があり、これを個人控除(Personal Allowance)と呼びます。これは、納税者が所得税を支払う前に享受できる免税収入です。2022-23年度の個人控除は12,570ポンドであり、この額を超える部分に対して異なる税率が適用されます。英格蘭、ウェールズ、北アイルランドには4つの所得税の段階があり、それぞれスタートレート(Starter Rate)、基本税率(Basic Rate)、高税率(Higher Rate)、追加税率(Additional Rate)ですが、スコットランドには5つの所得税の段階があります。
キャピタルゲイン税(Capital Gains Tax、略称CGT)は、英国居住者が資産を売却または譲渡する際に得た利益に対して課される税です。キャピタルゲイン税の税率は、個人所得税の適用税率と売却する資産の種類によって異なり、一定の免除額があります。個人所得税が高税率または追加税率に該当する場合、住宅不動産のキャピタルゲイン税は28%、その他の資産のキャピタルゲイン税は20%です;個人所得税が基本税率の場合、住宅不動産のキャピタルゲイン税は18%、その他の資産のキャピタルゲイン税は10%です。2021/2022年度の個人免税額は12,300ポンドです。
英国の法人税(Corporation Tax)は、企業やその他の法的実体が事業活動において得た収入や資本利益に対して課される直接税であり、企業が得た資本利益(Capital Gains)に対しても課税されます。つまり、企業が法人税の範囲内の資産を売却または譲渡する際、その利益は法人税の課税範囲に含まれます。税率については、以前の法人税は現在1つの統一税率、すなわち19%のみです。しかし、2023年4月1日から、税収を増やし、小規模企業の発展を促すために、英国政府は新しい法人税計画を定めました:法人所得が25万ポンドを超える企業は25%の法人税を支払う必要があります;法人所得が5万ポンド未満の企業は依然として19%の法人税を支払います;法人所得が5万ポンドから25万ポンドの企業は、段階的に増加する税率で法人税を支払います。
間接税:財産税と付加価値税
英国には「財産税」と呼ばれる税は存在しませんが、住宅や土地に対して課される間接税があり、主に2つの形式があります:居住用不動産税(Council Tax)と事業用不動産税(Business Rates)で、これは住宅不動産または商業不動産に対して課される地方税であり、教育、保健、廃棄物処理、道路維持、交通管理などの公共サービスを提供するための費用に充てられます。
付加価値税(Value-added Tax、VAT)は、商品やサービスの生産・販売過程で増加した価値に対して課される間接税です。英国では、付加価値税には3つの異なる税率があり、標準税率(20%)、軽減税率(5%)、ゼロ税率(0%)があります。異なる種類の商品やサービスには異なる税率が適用され、例えば食品、子供用品、新聞などはゼロ税率が適用されますが、ほとんどの商品やサービスには標準税率が適用されます。
現状:英国の暗号資産税制分析
英国の暗号税の歴史的振り返り
英国はヨーロッパ最大の金融センターの一つであり、世界の暗号資産市場の重要な参加者でもあります。しかし、英国の暗号資産に対する税制は最初から明確かつ統一されていたわけではなく、暗号資産分野の急速な発展に応じて何度も改訂されてきました。
初期の探求:2014-2018
2014年、英国歳入関税庁(HMRC)は暗号資産に関する初の税収ガイドを発表し、交換トークン(exchange tokens)、ユーティリティトークン(utility tokens)、証券トークン(security tokens)の3種類の暗号資産をカバーし、当時のEU諸国の中でも先駆けとなりました。ガイドでは、暗号資産は通貨や通貨の等価物ではなく、資産であるため、既存の税制フレームワークが適用されると指摘しました。また、暗号資産に対する所得税とキャピタルゲイン税の課税の基本原則と方法も説明しました。
- マイニング収入には付加価値税は課されない;
- 仮想通貨の保有と売却による損失と利益は、他の商品または通貨の利益と見なされる;
- 個人的な理由で購入し保管するデジタル通貨は、投機目的でない限り、課税されない;
- 英国でサービスや商品として暗号通貨を販売する際には、付加価値税(VAT)が課される。
2018年、英国政府は暗号資産専門グループを設立し、暗号資産の影響と潜在能力を研究・評価し、一連の行動意向を提案しました。
ルールの細分化:2019-2021
この段階で、HMRCは暗号資産に関する第2、第3、第4の税収ガイドを発表し、暗号資産専門グループの報告に基づく暗号資産の分類を引き継ぎ、ユーティリティトークン、証券トークン、暗号資産企業、マイニング、ステーキングなどに対してより詳細で具体的な税収ルールを提供しました。その中で、暗号資産活動を行う企業には、すべての関連情報を記録し、相応の会計基準に基づいてその価値と利益を確定することが求められました。
DeFiへの対応:2022年から現在
この段階で、HMRCは暗号資産に関する第5の税収ガイドを発表し、主に分散型金融(DeFi)に焦点を当てました。英国財務省は2022年と2023年に2回の意見募集文書を発表し、DeFiの貸付とステーキングの税務処理の変更に関する意見を求め、相応の立法案を提案し、DeFiの規範化と標準化を目指しています。
英国の暗号税の徴収方法
普通法の伝統と暗号資産の柔軟性により、英国政府は一整の暗号資産税法を制定することを選ばず、暗号資産の性質と用途に応じて、既存の税制フレームワークに組み込む形で、主に所得税とキャピタルゲイン税を課しています。この2つの税の徴収方法は、他のタイプの収入や資産と同様です。納税者は、自身の状況に応じて、各財政年度内に暗号資産から得た収入と利益を計算し、相応の申告書に申告する必要があります。英国では、個人控除、個人貯蓄口座(ISA)控除、年間免税額(Annual Exempt Amount)など、いくつかの免税額や減免措置も提供されています。
さらに、英国は暗号資産に対して他の種類の税も課す可能性があります。例えば、付加価値税、印紙税(Stamp Duty)、印紙準備金税(Stamp Duty Reserve Tax)、印紙土地税(Stamp Duty Land Tax)などです。これらの税は、暗号資産が商品、サービス、証券、土地などに関連しているかどうかに依存します。暗号資産が土地や建物の購入または譲渡の対価として使用される場合、印紙土地税は「通貨または通貨の価値」の定義に基づいて計算されるべきです。しかし、他の3種類の税については状況が異なり、ユーティリティトークンと証券トークンはその具体的な特性と用途に基づいて付加価値税、印紙税、または印紙準備金税の支払いが必要かどうかを判断する必要がありますが、交換トークンは英国では商品、サービス、株式、流通証券、または課税証券とは見なされないため、これらの3種類の税には関与しません。
英国の通貨がEUと切り離されたため、納税者は暗号資産取引の課税対象を計算する際に、暗号資産をポンドに換算する必要があります。HMRCは、換算時に使用する為替レートは取引が発生した時点、または取引が発生した時点に最も近い公正市場価値であるべきだと定めています。納税者は、暗号資産取引プラットフォームやブローカーなど、信頼できる情報源から提供された為替レートを使用することができます。
未来:DeFi税制のさらなる整備
DeFiに関する第2回意見募集の概要
英国政府の現段階の政策の重点は主にDeFiの税収規制です。第2回意見募集文書において、英国政府はDeFiを「暗号資産、スマートコントラクト、分散型台帳技術を使用して金融サービスを提供する分散型プラットフォームまたはプロトコル」と定義しました。DeFiには、貸付、ステーキング、取引、保険などの一連の活動が含まれ、伝統的な金融サービスの代替または補完を提供することを目的としています。DeFiの特徴は、いかなる仲介機関や信頼のある者にも依存せず、アルゴリズムとコードを通じて自動化と安全性を実現することです。
現行の暗号税体系において、DeFiの貸付とステーキング活動の税務処理は過度に複雑です。納税者は、各DeFiステーキング/貸付取引の詳細を記録する必要があり、暗号資産の種類、数量、価値、時間、出所、用途などを含め、異なる税種とルールに基づいて計算と申告を行わなければなりません。また、DeFiの貸付やステーキング活動の税務処理は、その性質上、二重課税の問題を引き起こす可能性があります。したがって、英国政府は、改革案を通じてDeFiのステーキング/貸付活動の税務処理を簡素化し、統一することを目指しており、経済的実質により合致させ、納税者の行政負担を軽減することを目指しています。具体的には、改革案は以下の内容を含みます:
DeFi取引に使用される暗号資産は、税務処理が発生したとは見なされず、非DeFi取引において経済的処理が行われたときにのみ税務処理が発生します。これにより、同一の暗号資産に対する多重課税を回避でき、納税者の記録と申告義務を簡素化できます。
すべてのDeFi収入は雑収入(miscellaneous income)と見なされ、暗号資産取引に対する新しい雑収入費用に計上されます。これにより、異なる種類のトークンの税務処理が統一され、貿易活動または非貿易活動の判断が不要になります。
新しい雑収入費用は個人と企業の両方に適用され、所得税または法人税の相応の税率で課税されます。これにより、個人と企業の間の公平な競争が維持され、現行の税制フレームワークとも整合性が保たれます。
新しい雑収入費用は、納税者がDeFi取引に関連するコストや損失を控除することを許可しますが、他の種類の収入や利益との控除や移転は許可されません。これにより、DeFi取引の実際の状況が反映され、潜在的な悪用や回避行為を防ぐことができます。
英国政府は、DeFiの貸付とステーキングの経済的実質がリポジトリ契約に類似していると考えています。なぜなら、ユーザーはDeFi取引において暗号資産の経済的利益を放棄するのではなく、所有権や管理権を一時的に移転するだけだからです。したがって、英国政府はDeFiの貸付とステーキングをリポジトリ契約として扱い、税務処理から除外することを希望しています。これは、ユーザーがDeFi取引において増価や損失を生じないことを意味します。逆に、ユーザーが非DeFi取引において暗号資産を経済的処理する際(例えば、販売、交換、贈与など)にのみ、増価や損失が生じ、市場価値に基づいて計算されます。
DeFi改革案に対する各界の反応
英国の暗号資産コミュニティの代表組織であるBitcoin Policy UK(BPUK)は、6月22日の反応で、BPUKは政府がDeFiの税制フレームワークを策定する目標を支持し、これが英国を世界のフィンテック市場のリーダーにする助けとなり、納税者により多くの確実性を提供すると述べました。BPUKは、政府の意見に賛同し、ステーキング/貸付DeFi取引をリポジトリ契約として扱うことを支持し、納税者が新しいルールが過去のDeFi取引に適用されるかどうかを選択できるようにすることを提案しました。これにより、二重課税や不公平な結果を回避できます。
しかし、ステーキング/貸付DeFi取引をリポジトリ契約として扱うことに対しては、一定の異論も存在します。英国公認会計士協会(ICAEW)は、今年6月23日の反応で、政府がDeFiの税制フレームワークを策定する目標を支持し、政府がより広範な暗号資産市場の税務問題をさらに研究することを望んでいると述べました。ICAEWは、DeFi取引をリポジトリ契約として扱うことよりも、無増/無損(NG/NL)ルールがDeFi市場の大多数の状況においてより適用しやすいと考え、納税者にとって操作が容易であり、DeFi取引のカバー範囲も広いと述べました。DeFi Education Fundも同日に、DeFi取引をリポジトリ契約として扱うことが税務上の不公平や不合理、行政上の複雑さや困難を引き起こすと述べ、HMRCがDeFi取引の複雑性と多様性に適応するために、よりシンプルで明確、一貫性があり公平な税制フレームワークを策定すべきだと提案しました。
DeFi税制の可能な改善方法
全体的に見て、英国政府のDeFiに対する規制の姿勢は積極的かつ慎重であり、DeFiの革新性と潜在能力を認める一方で、DeFiのリスクと課題にも重視しています。英国政府は、DeFiの具体的な状況に応じて規制の必要性を判断し、適切な規制措置を講じ、消費者や投資家の保護、市場競争の促進、市場の安定の維持、市場の乱用防止などの原則に従います。英国政府は、DeFi分野の新技術や新モデルにも継続的に注目し、相応の規制調整や更新を行います。
DeFiの貸付/ステーキング取引をリポジトリ契約として扱うかどうかについては、各機関の意見を総合的に考慮した結果、本稿では英国政府がステーキングと貸付のDeFi処理をリポジトリ契約として再検討し、市場のフィードバックや実際の状況に基づいて調整や修正を行う可能性があると考えています。英国政府は、消費者や投資家の保護、市場競争の促進、市場の安定の維持、市場の乱用防止などの原則に基づいて、DeFiに対してより多くの柔軟性とスペースを与えるバランスを見つけようとするかもしれません。この考慮の下、英国政府はNG/NLルールの適用を検討する可能性があります。
要するに、英国の暗号資産の発展動向は、規範、革新、協力です。これは暗号資産分野の参加者にとって、機会であり挑戦でもあり、刺激であり制約でもあります。