1月の暗号投資および資金調達のまとめ:資金調達件数は前月比17%増加、資金調達額は再び最低を更新
著者:谷昱、西昻翔
最近の1月は、暗号の一次市場と二次市場にとって分水嶺となりました。二次市場は期待されていた回復を迎えましたが、一次の投資・融資市場に伝わるには時間がかかるため、暗号市場の融資額は1月に新たな低水準を記録しました。
Rootdataの統計によると、2023年1月の暗号市場で公開された累計融資額は約5.77億ドルで、昨年12月と比較して38%減少しました。しかし、投資・融資イベントの数は前月比で17.5%増加し、94件に達しました。これらのデータは、プロジェクトの平均融資額の減少や巨額融資の減少などの要因によって、一方は増加し、もう一方は減少しています。
図1:過去1年間の各月の融資プロジェクト数と金額の変化
統計によると、1月に融資額が2000万ドルを超えたプロジェクトは5件で、Blockstream、QuickNode、PLAI Labs、Fastex、=nil;が含まれます。前の数ヶ月に数億ドルの融資ニュースが相次いだのに対し、1月の大口融資プロジェクト数と融資額は大幅に減少しました。
図2:2023年1月の融資額Top 10プロジェクト一覧
具体的な分野を見ると、インフラ、DeFi、ソーシャルエンターテインメントがベンチャーキャピタル機関に最も好まれる分野であり、融資プロジェクト数はそれぞれ21件、14件、13件に達しました。
図3:2023年1月の各分野の融資プロジェクト数一覧
さらに、今月は暗号市場で6件の買収事件が発生しました。そのうちNFTとツール分野でそれぞれ2件、残りの2件はインフラとDeFi分野に分かれています。
図4:2023年1月の買収事件一覧
以下、この記事では暗号業界の各分野に基づいて1月の投資・融資市場を詳細に整理します。
インフラ
インフラ分野は常にベンチャーキャピタル機関の注目を集める領域です。1月には21件のインフラ関連プロジェクトが融資を受け、金額は1.55億ドルに達しました。これには、マルチシグウォレットソリューションのMomentum Safe、ゼロ知識証明プラットフォームの=nil;、L1プラットフォームのEverscale、モジュラーブロックチェーンのSovereign、SuiベースのウォレットEthos、Web3インフラプラットフォームのQuickNode、NEARベースのカスタマイズ可能なサイドチェーンCalimeroなどが含まれます。
この中で、Momentum SafeはAptosエコシステムに基づくマルチシグウォレットソリューションです。MSafeはMove言語の上に追加のセキュリティ層を追加し、ユーザーのウォレット、資産、コード、アカウントを保護し、Moveに基づくWeb3エコシステムに安全なインフラを提供します。Aptosへの高い期待のおかげで、MSafeはシードラウンドで500万ドルの投資を受け、Jump Crypto、Coinbase Ventures、Shima Capital、紅点中国などの優れた投資家から支持を受けました。
さらに、=nil;も注目に値します。昨年からゼロ知識証明の熱が衰えず、=nil;はゼロ知識証明市場を構築しており、暗号プロトコルがゼロ知識(ZK)証明の生産をアウトソーシングできるようにします。その展望から、Polychain、Blockchain Capital、StarkWareなどのベンチャーキャピタルが2.2億ドルの評価で2200万ドルを投資しました。また、Hyper OracleはZKPに基づく究極のWeb3ミドルウェアで、紅杉中国がリードした300万ドルのプレシードラウンド投資を受けました。
ゲーム
1月、NFT関連の融資は8件に達し、約0.47億ドルを調達しました。これには、暗号ゲームプラットフォームのOh Baby Games、バーチャルペットゲームのNeopets、Web3ゲームプラットフォームのIntella X、メタバースエンジンのCreateraなどが含まれます。
その中で、Intella XはWeb3ゲームプラットフォームで、独自の報酬サービスプロトコル「貢献証明メカニズム」を通じて、ネイティブプラットフォームトークンIntella Xトークンを使用してエコシステムの貢献者に永続的に報酬を与えます。プライベートラウンドでは、Polygon Ventures、Animoca Brands、Magic Edenなどから1200万ドルの大口投資を受けました。
また、UGCメタバースエンジンとして、Creatoraはゲームクリエイターに最適なプラットフォームを提供し、広範なツールと柔軟なプロトコルを通じてコンテンツを構築、体験し、収益を上げることを目指しています。CreatoraはA16Zがリードした1000万ドルのAラウンド投資を受けました。公式情報によれば、チームは優れた実力を持ち、CEOとユーザー成長ディレクターは3000万ゲームプレイヤーのUGCゲームプラットフォームの構築経験があり、開発ディレクターは1600万+ DAUと700万ドルの単日収入を持つソーシャルアプリの製品開発と収益化をリードしていました。製品ディレクターは1000万DAUのクリエイタープラットフォームの商業化をリードしていました。
ソーシャルエンターテインメント
1月、合計13件のソーシャルエンターテインメントプロジェクトが融資イベントを発表し、累計融資額は0.69億ドルに達しました。これには、次世代ソーシャルプラットフォームのPLAI Labs、Web3思想と意見プラットフォームのPolemix、コミュニティ駆動の報酬エコシステムのValuesCo、オープンコミュニティのStoryCo、バーチャルギフトプロトコルのGiftoなどが含まれます。
PLAI LabsはAIとWeb3を利用して次世代ソーシャルプラットフォームを構築し、ユーザーが一緒に遊び、会話し、戦い、取引し、冒険できるようにしています。彼らの最初のエンターテインメント体験は、このプラットフォーム上で構築されたゲーム「Champions Ascension」です。また、UGCコンテンツから2Dから3D資産のレンダリングに至るまでのすべてのコンテンツを処理するAIプロトコルプラットフォームを構築しています。A16Zなどから3200万ドルのシードラウンド投資を受けています。
NFT
1月、NFT関連の融資は7件に達し、約0.23億ドルを調達しました。これにはWeb3インフラのSpatial Labs、メタバースプラットフォームのMetahood、Web3ファッションプラットフォームのSykyなどが含まれます。
Spatial Labsは、NFTに基づくブランドと消費者をつなぐソフトウェアとハードウェアツールの開発に注力しています。2022年5月にLNQという名前の最初のチップ製品を発売しました。LNQはPolygonに基づいて製品を検証し、「デジタルツイン」、つまり物理オブジェクトの仮想コピーを作成します。さらに、Spatial Labsはブランドが消費者の製品行動データを取得できるようにし、新しい収益モデルを開く手助けをしています。シードラウンドでBlockchain Capitalから1000万ドルの投資を受けました。
DeFi
1月、DeFi関連の融資は14件に達し、約0.42億ドルを調達しました。これにはクロスチェーンプロトコルのSquid、DeFiおよびSocialFiプロトコルのSTFX、Ethereum POSコンセンサスプロトコルのObol Network、収益アグリゲーターのAutoFarmなどが含まれます。
その中で、特に注目すべき3つのプロジェクトがあります。デリバティブ分野ではRysk Financeがあり、DeFiデリバティブのオンチェーンマーケットメイキングを行い、長年の業界の複雑さを解決しています。その象徴的な製品であるDynamic Hedging Vault (DHV)は、流動性提供者に無関係なリターンを生み出すためにオプションを取引する新しいタイプの自律的オプションAMMです。Vest ExchangeはArbitrum上の分散型永続契約取引所で、ユーザーがほぼすべての資産の永続契約を取引できるようにします。
ステーキングプロトコルのDivaは、完全に分散したバリデータネットワークによって運営されるEthereum流動性ステーキングプロトコルで、検閲と中断に対抗することを目的としています。このネットワークは、非管理モデルでステーキングの役割を果たすバインドノードオペレーターグループを通じて分散バリデーション技術を活用しています。Obol NetworkはEthereum POSコンセンサスプロトコルとエコシステムで、その使命は分散バリデータ技術(DVT)を通じてEthereum上の単一障害点の技術リスクを排除することです。
DEX分野では、SquidやElixirなどが融資を受けたことを発表しました。SquidはAxelar Network上のクロスチェーントレーディングおよび流動性ルーティングプロトコルで、既存のDEXを利用してチェーン間で取引し、任意のローカルトークンを送信でき、任意の資産を使用して任意のアプリケーションとユーザー間でワンクリック取引を実現します。Elixirは分散型マーケットメイキングプロトコルで、API呼び出しを通じてマーケットメイキングアルゴリズムと中央集権的取引所との相互作用を行い、ロングテール暗号資産に流動性を提供します。
Rootdataについて:Rootdataは視覚化された構造化されたCryptoプロジェクトデータサービスプロバイダーで、Crypto投資家と起業家により取引の手がかりとなる投資・融資データを提供し、質の高い暗号資産を発見するためのデータエントリとなることを目指しています。
ウェブサイト:https://www.rootdata.com/